女性活躍推進を図るため、一般事業主行動計画を策定しました。
計画期間の3年間を通して、社員全員が働きやすいと感じる会社を目指します。
一般事業主行動計画(株式会社中村土木建設)
女性活躍推進を図るため、一般事業主行動計画を策定しました。
計画期間の3年間を通して、社員全員が働きやすいと感じる会社を目指します。
一般事業主行動計画(株式会社中村土木建設)
例年より遅い開催となりましたが、無事に内定式を開催することができました。
内定者の方が1人ずつ決意表明を行い、社長からの激励のお言葉に身の引き締まる思いでした。
内定者の方たちと4月から一緒に働けることを楽しみにしています。
【ナカミライズホールディングスからのお知らせ】新年のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
今回、日本経済新聞さんの提供で令和5年の謹賀新年のご挨拶としまして、掲載していただきました。
旧年中は、多大なるご尽力をいただき、また、12月11日には東海市のハーフーマラソンにも参加させていただき
一年の締めくくりとして走りきることが出来ました。
本年も、社員一丸となって更なる地域貢献、サービスの向上に努めて参りますので、
より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
知多メディアスさんのチャンネルにてナカミライズグループが紹介されます。
知多半島内でSDGsに取り組む企業として取材を受けました。
その様子が今月11月25日(金)17:00~ メディアスチャンネル mediasエリアニュースで放送されます!
ふき島さんのランチメニューや保育園の様子、社員さんのインタビューなども撮影されております。
是非ご覧ください✨
TV放送後、下記サイトからも視聴可能ですので、是非ご視聴ください。
10月2日(日)愛知国際展示場(Aichi Sky Expo)にて『建築・土木系学生のための仕事研究&インターンシップフェア』が開催されました。
随時インターンシップの受付中です。
中部国際空港と半田中央ICを繋ぐ知多横断道路へネーミングライツを設置させて頂きました。
ナカミライズグループとしては、名古屋市南区の大同歩道橋のネーミングライツを含めて2件目の設置となります。
所在地は愛知県常滑市森西町地内となり、りんくうICを過ぎて常滑ICへ向かう際のボックス部頭上に御座います。
ネーミングライツの費用は、愛知道路コンセッション様による快適な道路の維持管理に利用されております。
中部国際空港から知多横断道路を利用して車でお帰りの際は、是非探してみて下さい。

令和4年7月21日、国土交通省中部地方整備局 名四国道事務所にて優良工事等事務所長表彰式が行われ、株式会社中村土木建設が表彰されました。
令和元年度247号西知多道路荒尾IC北道路建設工事において橋台工、擁壁工、作業ヤード整備工を行い、その施工管理能力を評価していただきました。
今後もさらなる技術力の向上に努め、地域の皆様に愛され続ける会社を目指して参ります。

ナカミライズホールディングス株式会社(代表取締役社長:中村太紀 本社:愛知県東海市大田町松崎331-1)より
東海市内全12校の小学1年生1,125名を対象に、自由帳・なわとび・リフレクターを贈りました。
子ども達が楽しく充実した学校生活を送れることを願い、寄付させていただきました。
当社では今後も子供たちへの応援を続けてまいります。
2022年7月7日発行の中日新聞朝刊(市民版)に、ナカミライズグループの広告を掲載いたしました。
ナカミライズグループでは7月10日から始まる大相撲名古屋場所を応援しています。
今後もグループ一丸となり、建設・不動産・介護・教育・飲食など様々な分野から街の未来をデザインして参ります。
株式会社中村土木建設は2022年7月5日「あいち女性の活躍プロモーションリーダー」に委嘱されました。
「あいち女性の活躍プロモーションリーダー」とは、「あいち女性輝きカンパニー」のうち、女性の活躍に向けた取組や県施策の活用の働き掛けなどの取組を行っている企業・団体に委嘱されるものです。
ナカミライズグループでは女性の採用や管理職登用の拡大、男女問わず働きやすい職場環境づくりを今後も進めてまいります。